夕涼み会第二弾

花火で夕涼み
ここら辺のちびっ子の夏休みは24日までだそうです。オイラの頃だったらもうパニックです。転校するんだ!と泣き叫んでいたかもしれません。でも週休2日ではなかったからお相子か…。とにかくなんか可愛そうな感じでスッキリしないですね。そんな新学期になってしまったちびっ子のたちの、ささやかな憂さ晴らしをやります。夕涼み会が終わったらホントの新学期だよ。

開催期日⚫︎令和7年8月30日(土)18:00〜19:30頃迄
参加費用⚫︎無料(夜のモナの丘にお越しいただくだけならプライスレス)
催事内容⚫︎手持ち花火セットの販売・ちびっ子限定綿あめプレゼント・カブトムシ販売&カブトムシくじ・ワク2マケケくじ・プチかき氷やフランクフルトの販売など。
レストランは通常営業(LO19:45)しておりますので、お食事、ドリンク等はディナーメニューに添ってご利用いただけます。
花火のご利用時間は暗くなってから30分程度で、開始時間と場所は当方で指定させていただきます。花火の持ち込みも大歓迎ですが、大筒の打ち上げ花火や爆竹、ロケット花火は禁止です。
恒例の肝試しは仕掛けなどはありませんが、園内には照明などが完備させておりませんので足元には充分にお気をつけください。

ビーズブレスレット作りワークショップ

ビーズブレスレット作り

ちびっ子向けのビーズブレスレット作り教室です。大人も参加できます。色んなアクリルビーズで世界にひとつだけのオリジナルブレスレットを作りましょう♪

開催日時⚫︎令和7年8月14日(木)・15日(金)各日14:00〜17:00
開催場所⚫︎モナの丘直売所内特設ブース
参加条件⚫︎レストランでお食事のお客様限定です。特設ブースにてお食事レシートをご提示のうえ参加費¥500をお支払いください。
体験内容⚫︎好きなビーズにゴムワイヤーを通してブレスレットを作ります。所要時間10分程度で難しいところはSayaお姉ちゃんが手伝ってくれます。
1回に2名ずつの受付です。予約不要。

夏休み自由研究「ハーブの蒸留体験」

ハーブ蒸留体験
ちびっ子達は待ちに待った夏休みを満喫していますか?宿題なんてとっくにかたずけて余裕でゲームなんかしてたりして。でも毎年なかなか終わらない課題で「自由研究」って言うのがありませんか?モナの丘ではその悩みズバリ解決します!?ハーバリストの今先生による「子どもハーブ蒸留体験」を開催します。園内のハーブを自分で収穫して、今先生と一緒に蒸留器で作るハーブウォーターで虫除けスプレーが出来るまでの体験です。これって大人でもなかなかできない体験ですよ。お母さんがうらやましがるかも?ぜひご参加ください。

体験日時令和7年8月6日(水)14:00~16:00 終了しました。
体験内容園内のハーブ(レモングラス、ミント、ティーツリー等)を収穫して蒸留し、抽出したハーブウォーターで虫除けスプレーを作る。
募集人数小学生12名迄(保護者同伴)
体験料金¥2,000(税込)虫除けスプレー1本付
体験申込お電話か直接レジにてご予約・お申込みください。
TEL.042-777-8586(受付時間AM10:00〜11:00・PM15:00〜18:00)申し訳ございませんが11:00〜15:00の間は電話受付できません。
筆記用具は各自ご持参ください。

夕涼み会と夏季休業のお知らせ

夕涼み会

空梅雨と連日の猛暑で私の体もそろそろ限界を迎えそうな今日この頃、皆さまにおかれましてはいかがお過ごしでしょうか。今夏第一弾の夕涼み会を開催いたします。毎回変わり映えしない内容ですが懲りずにお子さまと一緒にぜひお出かけください。

開催期日⚫︎令和7年7月27日(日)18:00〜19:30頃迄 終了しました。
参加費用⚫︎無料(夜のモナの丘にお越しいただくだけならプライスレス)
催事内容⚫︎手持ち花火セットの販売・ちびっ子限定綿あめプレゼント・カブトムシ販売・プチかき氷やフランクフルトの販売など。そして今年は夕方の芝生広場でスイカ割りゲームの予定です。
夜遊び会第2弾
レストランは通常営業(LO19:45)しておりますので、お食事、ドリンク等はディナーメニューに添ってご利用いただけます。
花火のご利用時間は暗くなってから30分程度で、開始時間と場所は当方で指定させていただきます。花火の持ち込みも大歓迎ですが、大筒の打ち上げ花火や爆竹、ロケット花火は禁止です。
恒例の肝試しは仕掛けなどはありませんが、園内には照明などが完備させておりませんので足元には充分にお気をつけください。

【モナの丘夏季休業】令和7年8月18日(月)〜21日(木)の4日間で22日(金)から通常営業いたします。